交運共済生協が1963年4月に設立し、JR職域共済として名称を現在の「全国交通運輸産業労働者共済生活協同組合(交運共済生協)」に改称して以降も、長年にわたり並々ならぬご愛顧を賜りまして、心より感謝申し上げます。
交運共済生協では、2023年7月からの契約移転以降も総合共済については引き続き元受事業として運営しておりますが、将来にわたってより安定的な制度を確保していくために2025年4月1日に制度改定をおこないました。
制度改定後の総合共済の具体的な保障内容や共済金請求のお問い合わせについては、現在、JR各社およびJR関連企業にて働かれている組合員さまは所属の労働組合へ、また、退職者の組合員さまについては交運共済生協までお問い合わせいただきますようお願いいたします。
交運共済生協は、生協の基本であるたすけあいの精神にもとづき、JR職域における組合員の相互扶助と労働運動の発展にむけて、組合員の皆さまに安心と安定した保障を引き続き提供してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
※2025年4月の制度改定以後の総合共済のご契約にあたっての重要事項等を記載した「ご契約のてびき」や総合共済の規約・細則を記載した「定型約款」につきましては、下記PDFおよびリンク先をそれぞれご覧ください。