交運共済生協は2023年7月1日よりこくみん共済 coop へ契約移転しております。
契約移転に関わるお手続きの受付は既に終了しておりますが、今回の契約移転に伴う各種取り扱いを掲載いたしておりますので、ご参考としてご確認をお願いいたします。
組合員の皆さまにご案内する交運共済生協とこくみん共済 coop <全労済>の共済制度の相違点は、主に以下の内容となります。
Q
保障内容と共済掛金は同一ですか?
A
交運共済生協とこくみん共済 coop <全労済>の共済制度は同一の制度ではありません。保障内容や共済掛金はこくみん共済 coop <全労済>移転制度パンフレットをご参照ください。
Q
共済掛金の払込方法はどうなりますか?
A
こくみん共済 coop <全労済>では「協力団体契約扱い」「居住域契約扱い」それぞれでお支払い方法が異なります。「居住域契約扱い」となる組合員のお支払い方法は「口座引き落とし」となります。
また、協力団体契約扱いとなる組合員は、所属されている協力団体ごとのお支払い方法になります。
※郵便振替の取り扱いはありません。
Q
出資金はどうなりますか?
A
2023年7月1日以降、こくみん共済 coop <全労済>の共済制度をご利用いただいている場合は、引き続き交運共済生協にて出資金をお預かりさせていただいております。
なお、2023年7月1日以降に共済制度(総合共済を含む)をご利用されない場合は、脱退および出資金返戻請求の手続きが必要となります。
Q
交運共済生協の「火災共済」とこくみん共済 coop <全労済>の「住まいる共済」の違いはありますか?
A
交運共済生協の「火災共済」とこくみん共済 coop <全労済>の「住まいる共済」は、同一制度ではないため、保障内容や共済掛金も同一ではありません。加入引受基準や保障範囲が異なるため、契約口数や保障内容等の変更が伴います。
Q
建物構造区分は変わりますか?
A
交運共済生協の「火災共済・地震風水害共済」は、「木造・耐火(鉄筋)」の2構造区分ですが、こくみん共済 coop <全労済>の「住まいる共済」は、「木造・鉄骨耐火・マンション」の3構造区分となります。
Q
自然災害共済の⼝数の選択はどのようになりますか?
A
こくみん共済 coop <全労済>の自然災害共済は火災共済と同口数または半口数(1/2 口数)のいずれかでのご契約となっております。
Q
交通災害共済に加入できる被共済者の範囲は同じですか?
A
こくみん共済 coop <全労済>の「交通災害共済」では、組合員と同一生計であるか否かによって、ご契約いただけない場合があります。
Q
契約移転に伴って、マイカー共済は何か変わりますか?
A
マイカー共済はこれまでもこくみん共済 coop <全労済>が契約引受団体であり、2023年7月1日以降も同様の取り扱いとなるため、制度内容等に大きな変更はありません。
ただし、契約移転に伴い、2023年7月1日以降は協力団体への所属などによって団体割引率が異なるため、共済掛金が変動する場合があります。また、共済掛金の引き落としのために口座を新たに設定いただきます。なお、ゆうちょ銀行、各労働金庫より共済掛金の引き落としをしている場合は、引き続き同口座より共済掛金の引き落としをしますので、手続きは不要となります。
※郵便振替の取り扱いはありません。
Q
契約移転に伴って、自賠責共済は何か変わりますか?
A
自賠責共済はこれまでもこくみん共済 coop <全労済>が契約引受団体であり、2023年7月1日以降も同様の取り扱いとなります。自賠責共済は国の法律によって加入が義務づけられている制度であるため、共済団体・保険会社に関わらず、共通の補償内容や共済掛金・保険料となります。
Q
契約移転に伴って、総合医療共済・子供生命共済は何か変わりますか?
A
総合医療共済・子供生命共済はこれまでもこくみん共済 coop <全労済>が契約引受団体であり、2023年7月1日以降も同様の取り扱いとなるため、制度内容等に大きな変更はありません。
Q
2023年6月30日以前に発生した交運共済生協の各種共済制度(火災共済、3保障制度、地震風水害共済、交通災害共済、生命共済)の共済金請求事案を、2023年7月1日以降手続きする場合はどのような手続きをおこなう必要がありますか?
A
共済金請求期間は事由発生日から「3年」となります。事由発生日から3年以内に漏れなく共済金の請求をいただきますようお願いいたします。共済金請求にあたっては、交運共済生協本部までご連絡ください。